About

Our Vision
「はじまり」に
imagination と Creation をプラスして
「はじまり」を おもしろく
地域の課題に ビジネスとデザインで 新しい
価値を提供
Message
はじめよう。は始発点。
やっぱりこうなりたい。は分岐点。
何かを始めるときの「いよいよ」はワクワク。
やっぱり〇〇、のときの「いよいよ」はドキドキ。
「いよいよ」を話すときの心は未来を創造してます。
あなたにとっての「いよいよ」は?
本当の「いよいよ」は心の奥に大切にしまっていて、人には簡単には話せないことも。
なぜなら頭がモヤモヤして、心がザワついて、その「いよいよ」の1歩はとても勇気が必要だから。
自分にもできる?何かをまた始められる?
独立するには?会社を設立するには?集客は?仕組みは?
とにかく不安がいっぱい。
あなたのどんな場面の「いよいよ」も応援したい。
いよいよ株式会社は実用的なノウハウと具体的な実例で、
「ヒト」「モノ」「コト」を繋ぎ
「資金」「技術」「情報」を得る手段を提案しサポートします。
はじまりに新しい価値と想像をプラスして
クリエイティブに人生を謳歌するためのサポートをします。
Iyoiyo between local & job
あなたがはじまりに 新しい価値と想像を乗せて
人生をおもしろいと感じて進むとき
あなたも、周りの誰かも、
一緒に幸せになる。
それは
家族や友人、地域をつなげ
やがて
社会へとつながります。
Does your job make you happy?
いよいよは 地域に ヒトとシゴトを つなぎます
会社概要
商号:いよいよ株式会社
英名:iyoiyo Inc.
設立:2021年6月2日
役員:高岡玲子(代表取締役)
役員:川口陽子(取締役)
資本金:1,000,000円
事業内容:バーチャルオフィス運営、起業支援、新規事業サポート
販売促進物の企画、開発、制作、運営
ウェブサイトの企画、開発、制作、運営
地域デザインのコンサルティング及びマーケティング
飲食店運営
広告宣伝業及び広告代理店業
法人番号:3020001141648
本所在地:神奈川県横浜市緑区台村町186番


「いよいよ」 between local & job
Company Name : iyoiyo inc.
Established : June 2, 2021
Officers : Reiko Takaoka (CEO)
Officers : Yoko Kawaguchi (Director)
Capital : ¥1,000,000
Business : Support of Entrepreneur & New Business, Planning, Rental Office,
Staff
高岡 玲子 / 代表取締役
デザイン専門学校卒業後、ミュージカル講師、ツアーコンダクターなど多種多様な職業を経験
2000年 結婚。夫の転勤で全国8箇所を約2年半ペースで転勤。各都市で地域、地元の人々と「なにか」を始める、創る、集う、などのコミュニティを作り、地元のイベント出演や主催を経験。各地で「おもしろいコト」を創り出す

川口 陽子 / 取締役
思いつきで始めたカフェをお客様がコミュニティカフェへと育てて下さいました。地域活動や時代の変化に合わせ、ビジネスの拠点としてもコミュニティをスタートいたしました。
今後も沢山の方が集える場所としてカフェの運営をしながら、まちbizみどりのメンバーや、地域企業、団体と力を合わせ、いよいよ株式会社の活動も発展させたいと思っています。

会社沿革
会員登録制地域密着型バーチャルオフィス まちなかbizみどり
2019年10月 NPO法人労働協働組合OICH 業務提携
2019年12月 会員登録制地域密着型バーチャルオフィス、起業支援センター
まちなかbizあおば(NPO法人労働協働組合OICHI)の姉妹店としてプレオープン
2020年5月 Facebookグループ『緑区でテイクアウト&出前のできるお店』
(現緑区ファン グルメ部)立ち上げ
2020年6月 まちなかbizみどり オープン
2020年9月 地域情報番組『レオラジオ』配信開始
2021年4月 中山商店街協同組合オリジナルエコバックデザイン受託
いよいよ株式会社
2021年6月2日 いよいよ株式会社設立
2021年10月 みどり中山リビングラボ開始(みどりWell-beinGood !リビングラボ)
2021年12月 中山商店街協同組合ポスターデザイン受託
2022年1月 横浜市緑区 緑新栄会 ロゴマーク、HP制作受託